予防接種種類
当院では、予防接種としては主にインフルエンザ 成人用肺炎球菌 帯状疱疹 MR(麻疹風疹混合) 水痘 ムンプス(おたふく) A型肝炎 B型肝炎の接種を行っており、他に風疹抗体検査も受けられます。予防接種には、ご予約が必要です。
予防接種を受けられない方、注意が必要な方
- 熱(37.5℃以上)のある方
- 重い急性疾患を起こしている方
- 心臓病、腎臓病、肝臓病、血液疾患などで治療を受けている方
- ワクチンに含まれる成分(鶏卵や安定剤など)に対するアレルギーのある方
- 予防接種後2日以内に発熱や発疹、蕁麻疹など、アレルギー症状が出たことのある方
- これまでに痙攣を起こしたことがある方
- 過去に免疫不全の診断がなされている方、また先天性免疫不全の近親者がいる方 など
- 上記内容に当てはまる項目のある方や、何か心配なことがある方は、必ずご相談ください。
- 接種は、事前に「予診票」をよく読んでから受けるようにしましょう。
- 注意事項
- 予防接種を受けた後の約30分間は、急な副反応が起こることがありますので、医師とすぐに連絡を取れるようにしておきましょう。
接種後1時間は体調の変化に気をつけるようにしてください。
予防接種を受けた後、接種した部位が痛みや熱をもってひどく腫れたり、全身に蕁麻疹、嘔吐、顔色不良、低血圧、高熱などの症状が現れたりした場合は、医師の診察を受けてください。
入浴は差し支えありませんが、注射した部位を強くこすらないように注意しましょう。 激しい運動や大量の飲酒は控えましょう。
インフルエンザ
インフルエンザを予防する有効な手段の一つに、流行前のワクチン接種があります。 インフルエンザウイルスは毎年少しずつ性質を変え、異なるタイプが流行するので、それに対応するために、予防接種も毎年行う必要があります。
接種開始日
インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、その効果は個人差がありますが、約5ヶ月程度持続します。 日本では、インフルエンザが例年12月~翌3月頃に流行することを考えると、毎年10月~12月に接種するのが妥当でしょう。 毎年、10月初旬から接種を行なっております。詳しくはお知らせをご覧ください。
接種について
インフルエンザワクチン予約専用サイトにて、ご予約を承ります。 基本的に64歳未満の方は専用サイトからのみ予約を受け付けております。65歳以上の方のご予約はお電話でも予約を承ります。
料金
65歳以上 | 公費 2,500円 (2023年度) |
---|---|
一般 | 3,850円 (2023年度) |
立川市小児補助あり | 2,220円 (2023年度) |
引用参考文献
- https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/ 東京都感染症情報センター
- https://www.niid.go.jp/niid/ja/ 国立感染症研究所
- https://www.mhlw.go.jp/index.html 厚生労働省